モーグものの裏名盤が待望のアナログ・リイシュー!
68年から69年にかけて録音された本作 『THE ELECTRIC LUCIFER』 がリリースされた60年代後半と言えば、モーグもののはしりWALTER CARLOSの68年作 『SWITCHED ON BACH』、PERRY AND KINGSLEYがモーグIIを大々的に使用した67年作『KALEIDOSCOPIC VIBRATIONS』、MORT GARSONのキッチュでモンドなミュージカル・カヴァー69年作『ELECTRONIC HAIR PIECES』...、と歴史に残る数々のシンセサイザー・ミュージックが誕生した頃。
BRUCE HAACKはCM音楽の制作で培ったミュージック・コンクレートの技法とハンドメイドの発信機や数々のエフェクターを駆使したエレクトリック・ミュージックを自然と一体化することで、本作を作り上げ、合わせて友人でDIMENSION 5のジャケットなどを手がけているCHRIS KACHULISから受けたサイケデリック・ミュージックへの影響が、この作品をユニークかつストレンジなものにしています。実験的な編集やサイケ風コーラス・ポップ、シーケンスやシンセSEの多用などスタジオでの実験をコンパクトにまとめたシンセサイザー・ミュージックを代表する1枚。
https://brucehaackofficial.bandcamp.com/album/electric-lucifer
その他のアイテム
-
- AIKO TAKAHASHI / IT COULD HAVE BEEN A BEAUTIFUL (LP) (Ambient)
- ¥4,300
-
- V.A. / MHVA3 (12inch)
- ¥3,500
-
- [PITP Anonymous] / ANON 2 (LP)
- ¥2,880
-
- DICK KHOZA / CHAPITA (LP)
- ¥2,960
-
- MALOMBO JAZZ MAKERS / DOWN LUCKY'S WAY (LP)(World,AfrikanJazz)
- ¥5,600
-
- Benjamin Lew / Douzième Journée : Le verbe, la parure, l'amour (LP)
- ¥2,800