other
{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/1

BRUNO BERLE / NO REINO DOS AFETOS (LP)(MPB,NeoBrazil)

残り2点

5,200円

送料についてはこちら

UK名門FAR OUTからアラゴアス州都マセイオの若きシンガー・ソングライター/マルチ奏者、ブルーノ・ベルリのデビュー作が到着。蜃気楼のようなサイケフォークから80'Sブラジル自主盤を思わせるアンビエントなフィールド・レコーディング、西アフリカのストリートで演奏されているハイライフ...。まるで夢のなかで聴いた音楽のようなローファイMPB! ブラジル北東部アラゴアス州の州都マセイオ。植民地時代に作られたパステルカラーの家々、白い砂浜で有名だが、そこから現れた注目のシンガー・ソングライターがこのブルーノ・ベルリだ。「私のなかの美しさを見つけたいという思いから制作されました」とブルーノ自身が語るとおり、その音楽はブラジルのラブソングからアンビエントなビネット、あたたかく手作り感にあふれたビート、そしてキラ星のようなMPB名盤に通じるストロークといった、自身が影響を受けてきた音楽のエッセンスをシンプルに抽出したもの。 それでいて楽曲、アレンジをはじめとするディテールやニュアンスは追及されている。ブルーノの長年のコラボレーターであるバタータ・ボーイがプロデュースしたリードシングル "Quero Dizer"は、カリンバのリフに導かれるローファイR&Bで、そのザラついたサウンドからサウダーヂあふれる好チューン! 長閑でありながら蜃気楼のような世界観を描いてく変拍子サイケフォーク "Até Meu Violao"、フィールドレコーディングを駆使したアンビエント "Virginia Talk"、西アフリカのハイライフを演奏する "Som Nyame"...。まるで夢のなかで聴いた音楽のような、脈絡がなく、それでいて妙に心地よいサウンドはまさにマジカル! 演奏もほとんど自身で行っているとのことで、その才能はマセイオにとどまらず、近年はリオやサンパウロのインディー・シーンでも活動しており、ジャケットのポートレートもアナ・フランゴ・エレトリコが撮影したものだとか。 真にユニークで秀でた才能を持つブルーノ・ベルリのキャラクターがサウンドの隅々にまで行き渡った強烈なデビュー作。今年一番の驚きといって良いかもしれません! https://bruno-berle.bandcamp.com/album/no-reino-dos-afetos

セール中のアイテム