1970年代にレユニオン島の伝説の人物アラン・ペテルスやダニール・ワロとともにセガ、マロヤ、ロック、ジャズ等を融合させ、レユニオン音楽を刷新したアコーディオン奏者のルネ・ラカイユの娘、オリアーヌ・ラカイユのしなやかで美しいデビューフルアルバムがリリース。アコースティック編成ながら多種多様な楽器(コントラバス、トランペット、フルート、弦楽器などなど)、リズムがふんだんに使用されており、豊潤でオーガニックなフォークロアといった趣きですが、喜びと怒りをクレオール語によって歌唱しながら、ときにトランス的な効果を生みだすミニマルなグルーヴにも驚かされます。父から受け継いだDNAを現代流にアップデートする手腕が見事です。
https://orianelacaille.bandcamp.com/album/iviv
その他のアイテム
-
- DREAM DOLPHIN / GAIA: SELECTED AMBIENT & DOWNTEMPO WORKS (1996-2003) (2LP)
- ¥5,000
-
- ALTIN GUN / ASK (LP)
- ¥4,200
-
- V.A. / 10 (2LP) (NewAge Ambient)
- ¥6,000
-
- CORO QOM CHELAALAPI & LAGARTIJEANDO / CAMPO DEL CIELO (12inch)
- ¥3,200
-
- Nala Sinephro - Endlessness (LP) (AmbientJazz)
- ¥6,200
-
- V.A. - Obscure Bad Dreams Vol 1: Dedicated To The Legendary Sauro Cosimetti (12inch)
- ¥3,400